きものふくしまブログ

店主のひとりごと

「春を見据えた店作り」店の模様替えと新しい切り口を探る一日

きものふくしまブログ

オリジナル商品として新しく染めた「色無地みたいな付下げ」・そしてプーチンの行動に疑問を持つ

着物の着こなし/コーディネート

丹後木綿をおしゃれに着こなす・全通柄の染帯とヒール下駄で面白味を表現してみました

催事案内/お知らせ

4月22日から開催する「加賀友禅きもの展」と「きもの遊び」の中身と魅力を語る!!

着物の着こなし/コーディネート

生活に溶け込む春の街着コーディネート・そしてウクライナ戦争に思う事とは・・・

店主のひとりごと

入学式前の和装の準備とは・半衿の取り付けを承っています

着物の着こなし/コーディネート

さくら桜で春を着物でコーディネート・そして明るい未来は目の前に来ていると信じたい

新商品・その他

加賀染足袋で春の装いをコーディネート・そして加賀染綿絽浴衣に合わせた加賀染足袋

かんざし/髪かざり

入卒に「気品あるかんざし」をお勧めします・そして孫と過ごした時間に満たされる

着物の着こなし/コーディネート

桜柄の染帯で春をコーディネート・そして気ぜわしく過ぎていく日々の中で・・・

店主のひとりごと

加賀染足袋を写すために撮影班が動いた一日・二人のモデルさんが頑張ってくれました

催事案内/お知らせ

手書きでチラシ作り「加賀友禅きもの展」を構成・そして前を向いて歩こう!

着物のお悩みなどお気軽にお問い合わせ下さい。TEL.076-272-2940
無料ご相談はコチラ
タイトルとURLをコピーしました