きものふくしまブログ

店主のひとりごと

スマホの乗り換えと骨肉の争い・そしてこの先の呉服店の在り方を考えてみました

催事案内/お知らせ

御召と曽根武勇氏の作品を語る・そして4月20日(金)より「御召展」の開催が決まりました!

着物の着こなし/コーディネート

結城紬を総絞りの帯でおしゃれをコーディネート・そして「着物で花見の会」が持ち上がりました

和雑貨・和のインテリア

孫の誠とホームページに出す端午の節句のイメージ写真の撮影会・そして県外から届いた喜びの声

お客様のお見立て相談

心ばかりの贈り物に「いせ辰の風呂敷」・目指している店作りとのギャップに頭を悩ますこととは・・・

着物の着こなし/コーディネート

桜柄を染めた上田紬を笹柄の刺繍帯で大人の女性を演出してみました

店主のひとりごと

「パイプか~」店のウインドーからこれからの店作りの在り方を考えてみました

着物の着こなし/コーディネート

或る方からの”花成り会”の問い合わせ・そして日本工芸会正会員の湯本エリ子氏のちりめん染帯

風呂敷/ふろしき

「風呂敷で給水袋を作る」防災グッズとして撥水加工風呂敷を役立ててみませんか?

着物のお手入れ

着物を着る前の安心確認と着終わったときの着物のお手入れ法

着物の着こなし/コーディネート

空を羽ばたく鳩の帯で幸せな春をコーディネート・そして心に響いた言葉

催事案内/お知らせ

京都で4月に開かれる着物と帯の展示会「花成り会」のご案内とオンリーワンのヒワ色被布コート

着物のお悩みなどお気軽にお問い合わせ下さい。TEL.076-272-2940
無料ご相談はコチラ
タイトルとURLをコピーしました