半衿/帯締め/帯揚げ きものふくしまブログ
半衿/帯締め/帯揚げ
店主のひとりごと ひと月の心のエネルギー補給ができた京都出張でした
ちりめん細工 端午の節句にお勧めしたい「古ちりめんの木目込み人形」そして強風でJRが終日運休だなんて・・・
店主のひとりごと 心を痛めた大雪とオリンピックメダリスト言葉から2月を振り返る・そして妻の墓参り
店主のひとりごと 「何が起きても必ず春は訪れる!」自然の中に身を置いて3月の店作りを探ってみました
店主のひとりごと 「石川県の十三詣りの告知」と十三詣りがどのような行事なのかを綴ってみました
着物の着こなし/コーディネート 更紗小紋を絞りの刺しゅう帯でコーディネート・そしてエンジンがかからない脳細胞
帯留/帯飾り 帯締めの幅で合わせる用途が違うことを解説してみます
お客さまの声 お客様からの驚きの声を聞くことができた「風呂敷の包み方レッスン」・そして鳥獣戯画模様の風呂敷
風呂敷/ふろしき 風呂敷の包み方レッスンを前にして店の想いを綴る・そしてパシュートの決勝戦に感動しました
着物の着こなし/コーディネート 桜の帯で穏やかな春をコーディネート・そして春号の美しいキモノに載せられたレンタルの着物を見て
店主のひとりごと 

