きものふくしまブログ

風呂敷/ふろしき

大盛況に終わった風呂敷の包み方レッスン

催事案内/お知らせ

春を伝えるおしゃれな着物コーディネート・そして4月に開催される京都での展示会のご案内

のれん/暖簾/タペストリー

春を伝える手描き麻のれん・草木が生い茂る弥生(やよい)月に心が弾みます

店主のひとりごと

風呂敷き屋さんの「価値を伝える」話に共鳴するものがありました

店主のひとりごと

加賀友禅が苦悩する様子に語りかけるものとは・そして妻の月命日と娘たちの活躍

お客様のお見立て相談

訪問着一式を和装小物まで入れて30万円以内に収めて欲しいとのご相談

着物の着こなし/コーディネート

おしゃれな着物コーディネートを刺しゅう作家の附下で紹介してみます・そして「刺しゅう展」の案内も・・・

店主のひとりごと

家族で囲んだ焼き肉店・幸せな夜でした

のれん/暖簾/タペストリー

ユニークな「藍猫麻のれん」と金沢市内の呉服店が1/60になったというお話

店主のひとりごと

娘たちが仕切る「風呂敷包みレッスン」が私に語りかけたこととは・・・

催事案内/お知らせ

娘たちがプロデュースした風呂敷記念日・そして刺しゅう作家・森さんの横顔と作品

着物の再生/リフォーム

着物の裄を出しをして欲しいとのご相談に噛み合わない価値観に心が痛みました

着物のお悩みなどお気軽にお問い合わせ下さい。TEL.076-272-2940
無料ご相談はコチラ
タイトルとURLをコピーしました