きものふくしまブログ

ゆかた/浴衣

今年一番の浴衣地を竺仙さんの「絹紅梅小紋」で夏着物として提案・その心は・・・

半衿/帯締め/帯揚げ

遊びの「帯揚げ」で春を楽しんでみては・面白い帯揚げをアップしてみました

着物の着こなし/コーディネート

おしゃれな着物コーディネート・「江戸小紋で遊ぶ日」を楽しく過ごす提案です

着物の着こなし/コーディネート

「いいものはいい」とうなずかされるおしゃれな着物コーディネート・附下編

店主のひとりごと

優雅で楽しい「聞香」を初体験

着物の着こなし/コーディネート

おしゃれな着物コーディネートを草木染の飯田紬と楽器柄の帯で演出してみました

着物のお手入れ

着終わった後の「着物のお手入れ」・入学式が終わった後の着物メンテナンスをお忘れなく

着物の着こなし/コーディネート

中高年層の江戸小紋でおしゃれな着物コーディネート提案・「柳にツバメ柄」の帯に初夏の装いを感じます

着物の着こなし/コーディネート

おしゃれな着物コーディネート「入学式においての附下の装い」

催事案内/お知らせ

「江戸小紋展」の中でのお楽しみ企画がバージョンアップ・S寸とL寸の下駄台を準備しました

かんざし/髪かざり

哀愁を誘うかんざし「セピア色の輝き」・そして身の回りの買い物は苦手!

店主のひとりごと

印象に残った染屋さんの担当者の話

着物のお悩みなどお気軽にお問い合わせ下さい。TEL.076-272-2940
無料ご相談はコチラ
タイトルとURLをコピーしました