きものふくしまブログ

店主のひとりごと

「変わり始めている潮目」純粋に着物と向き合う人たちの心を捉えるにはどうすればいいのでしょう

店主のひとりごと

作り始めた10月のラブレター・片思いで終わらないように心を入れて・・・

着物の着こなし/コーディネート

黒地の小紋をおしゃれにコーディネート・これでおしゃれデビューしたとしたら注目されるのでは・・・

新商品・その他

心が動いた「南部鉄瓶の急須」に言葉を入れてみました

ぞうり草履/げた下駄

新しく揃えた防寒草履と、防寒草履の魅力を語ってみました

催事案内/お知らせ

ラッキーな出来事・「絵と言葉の力展」の会期が延長となりました。そして「七転八倒」

着物の着こなし/コーディネート

ソフトな色合いで訪問着をコーディネート・そして壊れそうな夢でも持ち続けることに意味がある

和雑貨・和のインテリア

敬老の日のプレゼントに「印伝の長財布」などはいかがでしょうか

かんざし/髪かざり

子供の着物に合わせる髪飾りの特集・そして七五三市場と呉服店の関係を考えてみました

着物の着こなし/コーディネート

この秋一番のおしゃれな着物コーディネート・レモン色のよろけ縞小紋に幸せ呼ぶ鳩柄の帯

着物/きもの/帯

女物の正絹袴地と、鬼怒川の水害被害に感じたことを綴ってみました

ぞうり草履/げた下駄

二種類のゴマアザラシ草履が揃いました・そして186号の情報紙「あ・うん」の完成です

着物のお悩みなどお気軽にお問い合わせ下さい。TEL.076-272-2940
無料ご相談はコチラ
タイトルとURLをコピーしました