着物の着こなし/コーディネート きものふくしまブログ
着物の着こなし/コーディネート
店主のひとりごと 竺仙さんで誂えた兎柄の小紋に「色ヤケ」が・私の責任ですが落ち込みました
店主のひとりごと 26年前の大橋歩さんの「きものでわくわく」の本を久しぶりに広げて・・・
着物の着こなし/コーディネート ワイン柄の模様を描いた小紋で秋遊び・新しいきものへの価値観を持つ店になりたい
着物のお手入れ 「きものふくしま」は半衿の取付けや七五三の縫い上げなども承ってます
着物の着こなし/コーディネート 織楽浅野の帯でクリスマスの装いを提案・10月の「帯展」にて帯の魅力を伝えたい
店主のひとりごと 「オーダーメイドの草履」から新商品を創り出すことの難しさを知る
着物の着こなし/コーディネート 「長羽織」がどうしてお洒落なのかを語る・そしてお客様に送るラブレターを書き上げる
着物の着こなし/コーディネート 葵柄の染帯と縞柄小紋で単衣の着こなし・そして地球が優しい国になれたなら
店主のひとりごと 神無月の会で新作加賀友禅を紹介します・そして手作りの案内状作りに試行錯誤
着物の着こなし/コーディネート 大人ピンクの小紋をお洒落な塩瀬帯できもの美人を創る・そして経営センスの話
着物の着こなし/コーディネート 

