店主のひとりごと

店主のひとりごと

ウインドーを紅葉の季節からお正月へと流れるストリーで演出・そして11月号のあうんが仕上がる

店主のひとりごと

娘が作った11月の飾る付けと魔法の店/そして妻の命日に伝えたい「感謝の言葉」

店主のひとりごと

「ぐち」をいっぱいこぼしてみました・その後に出た「頑張る」という言葉!

店主のひとりごと

4日間の「神無月の会」を終えてみて・リセットして踏み出す力を蓄えたい!

店主のひとりごと

和やかに終わることができた型絵染作家荒川眞理子氏との交流会

店主のひとりごと

「コツコツ頑張るしかない!」ってどういこと・・・

店主のひとりごと

型絵染展の瓦版が出来上がる・そこに詰まっている様々な想いを言葉にしました

店主のひとりごと

七五三の着物の見立てから「きもの専門店」としての役割を考えてみました

店主のひとりごと

若い年代層のお客様を取り込みたい・その戦略を七五三需要から考える!

店主のひとりごと

ゴールのないマラソンコースを走っている日々・そして233回目の発行となった「あ・うん」

店主のひとりごと

京都の秋を見てまいります

店主のひとりごと

こんにちはです・孫の凜(りん)と申します

着物のお悩みなどお気軽にお問い合わせ下さい。TEL.076-272-2940
無料ご相談はコチラ
タイトルとURLをコピーしました