ちりめん細工

ちりめん細工

ウィズコロナの考え方「楽しい店に人が集る」そしてちりめん細工で作ったサンタとトナカイ

きものふくしまブログ

令和三年の「丑」の木目込人形が入荷しました・「来福親子丑」と「泰平丑」の二体

ちりめん細工

古布の生地から作られた「餅つき兎」と「十五夜の習わし」

ちりめん細工

京都にて古布の木目込み雛人形が発表になる・そして静かな京都に危機感を覚えました

ちりめん細工

古布のちりめん細工で作られた金魚鉢の「金魚」・そして情報紙「あ・うん」5月号が出来上がる

ちりめん細工

端午の節句の木目込み人形「大将兜」・母の日のプレゼントに「手作りガーゼマスク」はいかが!

ちりめん細工

女の子の初節句にお勧めしたい古布使いの木目込み雛人形・そして「7分間」の重さに心が高鳴る

ちりめん細工

お雛様の作りのワークショップを開催した日・和やかな時間をいただいて幸せでした

ちりめん細工

立ち雛と古布を使った木目込み雛人形を12月中旬に発表!・そして孫の美月の表現会を観る

ちりめん細工

五日間の感謝祭を終えて・そして次は古布使いの「木目込み雛人形の提案」となります

ちりめん細工

「みらい」という響きと優しい惹かれた古布使いの木目込み人形・そして夜が怖い私

ちりめん細工

盛況に終わることができたワークショップ・ちりめん細工の干支作り

着物のお悩みなどお気軽にお問い合わせ下さい。TEL.076-272-2940
無料ご相談はコチラ
タイトルとURLをコピーしました