
きものふくしま


夏牛首紬を牛首紬の袋帯でコーディネート・そして今日から「涙市」の準備に入りました

私の祇園祭・京都のお客様からいただいた心遣いに「ありがとう」を伝えたい

明日15日の京都での展示会におこしやす・そして生後3か月の孫の嶺仁と自分

涼しさを呼び込む萩とススキに兎柄の帯で絹紅梅小紋をコーディネート

撫松庵子供ゆかたに合わせた白地の正絹絞り兵児帯・子供正絹絞り兵児帯の魅力を語る

昭和を感じる竺仙さんの「紺地の浴衣」と「白地の浴衣」

お客様から届いた手紙とちりめん細工の小物に元気と勇気をいただいた気が致します

初対面のお客様とテーブルを囲んだ時間・そして夏を涼しく伝える「夏かんざし」

紳士的な浴衣を博多織の角帯でコーディネート・そして「老い」を考える時間がありました

呉服店としてとても困った話・7月の結婚式に袷の着物を着てもいいですか?
