
きものふくしま


「ねずみの嫁入り柄」の袋帯でもある「子年の干支柄」の帯を紹介してみます

男の夏着物を「夏お召し」と「羅織の角帯」でコーディネート

兎柄の絞り染め小紋に絞り染めの帯・おしゃれな大人の着こなしに心が惹かれます

涙市価格になっている「加賀友禅附下」・そして涙市の初日を終えた感想

明日から始まる「涙市」のお誘い・そして「シーズー犬」の柄を描いた袋帯

若向きの絞り訪問着をコーディネート・涙市に半額以下で出品させていただきます

「涙・涙のワケあり品」コーナーを作りました・そしてお嫁入りを逃している撫松庵浴衣

割引きになった木綿の着物を正絹の京袋でコーディネート・小粋さがあります

店の商品に割引価格を入れることが辛い!・この気持ち買い手側の人には解らないでしょうね~

涙市に向けて「下駄」を思い切った価格にプライスダウン・ここに涙が出る訳があります
