着物の着こなし/コーディネート きものふくしまブログ
着物の着こなし/コーディネート
オーダーメイド足袋 足袋コンテストの1位は「紫の水玉」と「水色の刺子」・そして「あ・うん」を作ることの意味
店主のひとりごと 一本の筆から始まるこの店の案内状作り・そして書き上げた「牛首紬展」の文字
バッグ オーダーメイドバッグが出来上がりました・そしてオンリーワンの魅力にはまっている店主
着物の着こなし/コーディネート 「藤柄の染帯」で「谷小千紬」をコーディネート・そして店頭に「春のかんざしフェア」の看板が立つ
帯/おび ちりめん地の楽器柄刺繍帯・そして東京オリンピック開催は経済回復の切っ掛けに繋がるのかな~
半衿/帯締め/帯揚げ 蘭の花をあしらったエレガンスな刺繍半衿にパンダや猫柄を刺繍したユニークな半衿
かんざし/髪かざり 「春のかんざしフェア」始めます・そして新しく入荷したかんざし
新商品・その他 変わり種の商品を探し歩いた一日・和柄Tシャツに和柄ポロシャツそしてみつけた団扇
店主のひとりごと コロナ禍だから見失ってはならないことがある・そして妻に感謝する日が今日でした
風呂敷/ふろしき 水をも包める撥水風呂敷・そして風呂敷を贈り物として活用されてみては・・・
店主のひとりごと 

