きものふくしまブログ

かんざし/髪かざり

初対面のお客様とテーブルを囲んだ時間・そして夏を涼しく伝える「夏かんざし」

ゆかた/浴衣

紳士的な浴衣を博多織の角帯でコーディネート・そして「老い」を考える時間がありました

店主のひとりごと

呉服店としてとても困った話・7月の結婚式に袷の着物を着てもいいですか?

お客さまの声

祇園祭に花洛庵で開かれる展示会のお誘い・そして新規のお客様に言われた敷居の高さ!

着物の着こなし/コーディネート

向日葵柄の刺繍帯で夏をコーディネート・そして動きが鈍い浴衣市場

着物の着こなし/コーディネート

金魚柄の夏小紋をコーディネート

着物の着こなし/コーディネート

水色の夏小紋をトンボ柄の帯でコーディネート・そして店の応援団的な役割を担ってくれている人

催事案内/お知らせ

「涙市」のチラシに231回目の発行になる「あ・うん」7月号が揃う!

ちりめん細工

2020年の干支になる「子(ねずみ)のお正月飾り」が発表になりました

店主のひとりごと

盛況に終わることができた「ヘアアレンジ教室」・明日は後半戦向けて踏み出す一歩!

ゆかた/浴衣

スタンダードな紺地一色の萩柄の浴衣をコーディネート

ゆかた/浴衣

撫松庵の麻の葉文白地浴衣をコーディネート・そしてワクワク感が失われた和装業界

着物のお悩みなどお気軽にお問い合わせ下さい。TEL.076-272-2940
無料ご相談はコチラ
タイトルとURLをコピーしました