
和雑貨・和のインテリア


ちりめん細工で寅を作るワークショップが盛況に終わる・七五三の縫い上げから見えてくる世界

125㎝巾の大風呂敷があれば余裕で着物が包める・店の一番人気は紺地の綿織物風呂敷です

加賀友禅の五巾花嫁のれんに秘められた想い・そして岐阜県高山市からお越しのお客様のお話

首振り張子の「寅」が残り少なくなる・そして着物のお洒落感は何処へ行ってしまったの?

花マグカップ「椿」と「薔薇」・そして店の模様替えと商品の声が聞こえてくる話し

一間幅の秋冬物の綿のれん・そして豊かな暮らしを和物商品から考えてみました

秋冬物の麻のれんを発表・「キッと上手く行く!」と呟くおまじない

大輪椿のれんと品切れが続出している「寅」・そして「寅」作りのワークショップを開催!

手のひらサイズの可愛い寅さんたち・そしてワンステップ上を目指した店作りを考える

令和四年の干支となる「寅の木目込み人形」が入荷・そして妻の月命日に手を合わせる
