
和雑貨・和のインテリア


絹の着物生地から作られた「ちりめん細工200円均一コーナー」を作りました

小紋足袋と布マスクセットの話・そして お細工物の猫と兎のソーイングセットが届きました

ちりめん細工の和菓子に魅せられて・そして初売りとなった仕入先の様子

気分を変えて「春の麻のれん」を紹介してみます・雪すかしの峠を越えることができました

水を運べる撥水(はっすい)加工ふろしきとその使い方

節分を前にして「笑える鬼たち」が集合!・そして「節分の習わし」

評判の良い105㎝幅のリバーシブル綿風呂敷・新しいサービスとして始めた「出前風呂敷包み講座」

お正月を楽しむ・ちりめん遊び「ミニごちそう重」と「おせち料理」の材料といわれ

古布の木目込み雛人形・「雅児雛」+「薬玉飾」を組み合わせて癒やされてみませんか?

2021年の「招福ねこ暦」と「招運干支暦 丑」のカレンダーを紹介します
