きものふくしま

ゆかた/浴衣

店頭の看板にウインドーも変えて化粧直し・石川県内に向けて新たな浴衣商戦が始まる

かんざし/髪かざり

夏かんざしの「金魚」とフォーマルかんざし「幸せの果実」・そこに添えた私の言葉

帯/おび

素材によって変わるゆかた帯の特徴を解説・そしておしゃれな鍵盤柄の紗織り半巾帯

バッグ

小千谷ちぢみに合わせた夏草履とカゴバッグ・そしてブログデビューから13年目が過ぎて

催事案内/お知らせ

トロンボーンの帯留が魅力的・そして楽器柄に音符柄を集めた音楽コンサートを開きたい!

ゆかた/浴衣

竺仙さんの白地に千鳥柄の浴衣・そして応援したくなる山里さんと蒼井さんの結婚記者会見

和装小物

お客様の困りごと相談は信頼の樹木が育つ機会になる・そして心が躍る夏の和装小物

ぞうり草履/げた下駄

鼻緒が奥州小紋になった250ℊの桐下駄・そして6月号の情報紙「あ・うん」が出来上がる

ちりめん細工

木目込み人形「赤い着物を着た花嫁さん」

ゆかた/浴衣

石川県のゆかた専門店から最新情報・「ヘアアレンジ教室の開催」と「浴衣家族の提案」

催事案内/お知らせ

チェンバロとフルートの演奏を交えた「ゆかたの集い」のご案内・そして白地綿紅梅浴衣

着物の着こなし/コーディネート

レモンシロップのような小千谷ちぢみを金魚柄の染帯でコーディネート・そして妻の月命日

着物のお悩みなどお気軽にお問い合わせ下さい。TEL.076-272-2940
無料ご相談はコチラ
タイトルとURLをコピーしました