のれん/暖簾/タペストリー きものふくしまブログ
のれん/暖簾/タペストリー
着物の着こなし/コーディネート おしゃれな紬コーディネート・牛首紬に合わせた加賀友禅の楽器柄の染帯と上田紬に猫柄の帯
催事案内/お知らせ 当店の年末までの催し物が決まりました・そして情報紙「あ・うん」が200回目を発行することとなりました
店主のひとりごと 京都はきもの専門店の仕入れ担当者として私の店を映す場です
店主のひとりごと 経営はお客様という細胞で作り出された生き物・「愛される商売人」でありたいものです
のれん/暖簾/タペストリー スノークリスマスのミニタペストリーに癒されるものがあります・そして妻を偲んで集まった夕食
お客様のお見立て相談 加賀友禅作家・由水十久さんが描いたモーツァルト柄のリバーシブル袋帯
店主のひとりごと 気にかけていた風呂敷の講演を終えてみて・・・
帯/おび 平成29年の干支柄にもなる「鳥の柄」が入ったおしゃれ袋帯・そして歌舞練場での顔見世ツアー
ちりめん細工 古布の創作人形「幸姫」が店に届きました・その魅力を映像と共に語ってみます
和雑貨・和のインテリア 2017年度の干支飾り「酉の木目込み人形と組紐で作られた鶏」
風呂敷/ふろしき 

