きものふくしまブログ

ゆかた/浴衣

竺仙さんの浴衣地「奥州小紋」を着物としてコーディネート・そして北海道からのお客様

和雑貨・和のインテリア

和装小物を収まるのに役立つ「ちりめん収納ボックス」そして「ざんげ」の日

催事案内/お知らせ

東京の赤坂の地で「加賀友禅展」が開催されます・その内容をお知らせ致します

お客さまの声

単衣用の「加賀友禅附下」から視えてくる着物業界

店主のひとりごと

疲れた時の解消法「音楽とローソクの灯」

店主のひとりごと

長女と作ったオリジナル箸・そして二人の孫に届けたかった「小さな箸」

着物の着こなし/コーディネート

大島紬の合わせる「おしゃれ長襦袢」・そして一人暮らしを始めて一年が過ぎました

着物の着こなし/コーディネート

おしゃれな着物コーディネート「初夏編」・一目ぼれした「トンボ柄」の帯

着物/きもの/帯

「黒地の振袖」から歯車が変わり始めた振袖市場を振り返ってみました

着物の着こなし/コーディネート

小千谷ちぢみに合わせた「ヒメダカ柄」の帯・味があって衝動買いしてしまいました

着物の着こなし/コーディネート

撫松庵の「レース白薄羽織」の面白さ・そして密度の濃い京都主張でした

着物の着こなし/コーディネート

「浴衣デビュー」の看板が店頭に立ちました・そして「5円」の話とおしゃれな着こなし

着物のお悩みなどお気軽にお問い合わせ下さい。TEL.076-272-2940
無料ご相談はコチラ
タイトルとURLをコピーしました