店主のひとりごと きものふくしまブログ
店主のひとりごと
催事案内/お知らせ 8月の店作りが出来ていないことに焦る私・店頭に「七五三特集」の看板が立ち
着物の着こなし/コーディネート 初秋の着こなしを「シルバー色の小紋」と「墨色の博多織単衣ハ寸帯」で演出
着物/きもの 白地で華やかな牡丹と桜柄の振袖が染め上がる・北陸中日新聞に店の行事が載る
お客様のお見立て相談 見立て相談「絹紅梅に合わせる夏帯」の提案・そしてお客様の声に元気をいただく
催事案内/お知らせ 空と人の暮らしが一望できるレストランで開いた「ゆかたでお食事会」の話
着物の着こなし/コーディネート 花火柄の染帯で近江ちぢみ板締め絞りの着物をコーディネート
着物の着こなし/コーディネート 遅れて届いた涙市の協賛品となる「白大島紬」・そして名古屋からの着物の相談
店主のひとりごと 「ゆかたでお食事会」のプログラムが完成する・呉服店が過去の経験から学んだこと
きものふくしまブログ 十五夜を愉しむ着物コーディネート・そして「浴衣でお食事会」の準備に入る
着物の着こなし/コーディネート 江戸更紗柄絹紅梅を墨色の博多織単衣ハ寸帯でコーディネート・展示会の後始末
着物の着こなし/コーディネート 

