
きものふくしまブログ


レモン色の丹後木綿に乗せたシマエナガの絞り染めの帯・とても可愛いくて心が和みます

江戸小紋でお洒落を楽しんでみませんか・その提案が10月14日から始まります

9月号の情報紙が作れたのにプリンターが機能しなくて大騒動・「一難去ってまた一難」

紅葉柄の小紋と織楽浅野さんの帯で秋を楽しむ・そして何かが足りない秋商戦の戦い

加藤懐石さんの牛首紬を吉野間道の帯で合せる・そして浅野栄一氏が染めた江戸小紋の魅力を語る

単衣用のフォーマル袋帯を私の言葉で解説させていただきます

兎柄の帯で江戸小紋をコーディネート・そして江戸小紋展で「染のチャレンジコーナー」を設ける

白茶色小紋を単衣用としてコーディネート・着物が面白いと思っていただける人を増やしたい

明日から帯の特集が始まる・そして私が考える店のリピータ-とは・・・

風呂敷コーナーが新しくなりました・そして経営が続けられる「コツ」っ何なんでしょう
