
きものふくしまブログ


京都の仕入先の展示会に並んで「加賀染足袋」・そして兎の干支足袋二柄を新たに発表

京都で予期せぬ出来事が・・・

私が目指したい「両輪が動く店作り」・そして妻の月命日

お客様の訪問着の洗い張り・そして私の店を気づかってくださるお客様のお話

10月に開く江戸小紋展で「ハンカチ30枚」を浅野栄一氏の手を借りて染められるという話

フランスの画家故アリン・マティスの作品をアレンジした刺繍帯・その作品のタイトルは「ジャズ」

店が丹後木綿を推奨する訳を綴る・そして丹後木綿に能登上布の帯を合わせる

ワインボトル柄の加賀友禅染帯に解説を加えました・オンラインショップに載せる情報です

こだわりの帯をオンラインショップに載せて行きます・その前段階となる帯解説を記事にしました

チェリー地に黒細縞の丹後木綿と黒地に赤の大椿柄の帯・そこには店の想いが秘められている
