きものふくしまブログ きものふくしまブログ
きものふくしまブログ
着物の着こなし/コーディネート 小千谷ちぢみと花火柄の染帯で夏の風情を楽しむ・コロナに負けないで踏み出すことのススメ!
ちりめん細工 ちりめん細工の「きものの押絵額」・そして「伝統加賀友禅工芸展」がとても魅力的でした
着物の着こなし/コーディネート 加賀友禅の絽の「あじさい柄」付下げ・そして「#きもの時間夏」に届いた関東のお客様の着物姿
着物の着こなし/コーディネート 父の日に「丹後木綿のきもの」はいかが!そしてきもの専門店としての「生き方を貯金」するとは?
お客さまの声 竺仙の江戸更紗浴衣を西村織物の粗紗半幅単衣帯でコーディネート・そしてお客様からの喜びの声
きものふくしまブログ 父の日の贈り物に「鳥獣戯画の浴衣」や「和柄ポロシャツ」などはいかがでしょう
着物の着こなし/コーディネート 新しく採り上げた「丹後木綿のきもの」・詳しく解説させていただきます
着付け教室 子供浴衣の縫い上げ勉強会と尾口公民館から受けた出張着付け講座のお話
着物のお手入れ 鉄線の団扇柄の染帯で風船かずらの絽の小紋をコーディネート・そして着物のカビ取りのお話
店主のひとりごと 京都西陣織の織楽浅野さんの会社にお邪魔して作り手の想いを聞かせていただくことに・・・
店主のひとりごと 

